MENU
  • 介護のこと
  • 食事のこと
  • トイレのこと
  • 着る物のこと
  • 住まいのこと
  • あると便利なグッズ
  • やってみたこと
  • 介護サービス・施設のこと
  • 就職・転職
  • お知らせ
  • 管理人の日記
家介護ブログ
在宅介護を12年してみて分かったことを孫目線で書いています
  • 介護のこと
  • 食事のこと
  • あると便利なグッズ
  • お問い合わせ
家介護ブログ
  • 介護のこと
  • 食事のこと
  • あると便利なグッズ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 4月

2020年4月– date –

  • 体温計 アイキャッチ

    介護におすすめの体温計

    高齢者になると体温調整がうまくできず、また自分の状態をうまく伝えられないため、気が付いたら熱っぽいことがよくあります。特に夏の暑い時期や、真冬の暖房を強めに使う時期になると、すぐに37℃を超えるてしまうこともしばしばあります。そういった体...
    2020年4月22日
  • 安寿 シャワーベンチ アイキャッチ

    安寿 シャワーベンチ HPフィットのレビュー

    自宅でシャワー浴をするようになり、普通の浴槽の椅子だと小さいし転びそうだったので、色々検討し、アロン化成の安寿折りたたみシャワーベンチを購入したので、レビューしてみたいと思います。このシャワーベンチは、なんといっても肛門と陰部が洗える構...
    2020年4月6日
1
おすすめ記事
  • スベラカーゼ アイキャッチ
    スベラカーゼの使い方と固まらない時の原因について
  • アイキャッチ
    認知症にMCTオイルは効果があるのか【5年間使ってみました】
  • アイキャッチ
    高齢者がMCTオイルを摂取しても安全なのか【5年間使ってみた感想】
  • OS-1 アイキャッチ
    高齢者こそOS-1を飲んで欲しい理由【飲む点滴と飲み方のコツ】
  • アイキャッチ クーラー
    エアコンを使ってくれない親を3タイプに分けて攻略する方法
新着記事
  • 高齢者のたんぱく質不足を補う介護食用プロテイン
  • 【おすすめ5選】介護食の宅配弁当(やわらか食・ムース食対応)
  • 【介護食レシピ】 缶詰で作るサバの味噌煮の極刻み
  • アクアサポートはコスパ優秀!【OS-1から乗り換えました】
  • 【介護食レシピ】 小松菜のお浸しペースト
カテゴリー
  • あると便利なグッズ (12)
  • お知らせ (1)
  • トイレのこと (1)
  • やってみたこと (2)
  • 介護サービス・施設のこと (3)
  • 介護のこと (5)
  • 住まいのこと (5)
  • 就職・転職 (2)
  • 管理人の日記 (7)
  • 食事のこと (16)
アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
目次
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 家介護ブログ.