あると便利なグッズ 小池メディカルのオキシメーター サーフィンPO【商品レビュー】 小池メディカルのオキシメーター【サーフィンPO】についてレビューしてみたいと思います。小池メディカルは在宅医療機器のメーカーで、家庭向けでありながら医療レベルの機器を販売しているメーカーさんです。我が家では介護用途で利用していますが、使い... 2021.01.19 あると便利なグッズ
食事のこと 【介護食レシピ】MCTオイルを使った とろとろオムレツ うちのおばあちゃんが毎朝食べている、MCTオイルを使ったとろとろオムレツの作り方をご紹介してみたいと思います。タンパク質の豊富なたまごは一日一個は食べたい食材です。焼き固めずにとろとろの状態に仕上げることで、嚥下の状態が落ちてきた人でも食... 2020.12.04 食事のこと
食事のこと 認知症にMCTオイルは効果があるのか【5年間使ってみました】 MCTオイルを摂取することで、認知症患者の認知機能が改善するという話を聞くことがあります。この話に関しては、ある程度エビデンスがあるのですが、まだまだ研究段階という感じです。それでも認知症の患者を家族に持つ者にとっては希望の光であり、実際... 2020.12.03 食事のこと
食事のこと 高齢者がMCTオイルを摂取しても安全なのか【5年間使ってみた感想】 うちのおばあちゃんは90歳を過ぎてからMCTオイルを使い始めました。もう5年以上になりますが、今のところ健康被害はありません。身長148cmに対して、体重が42キロ前後を維持しており、脳梗塞の後遺症で右麻痺や失語症などはあるものの高齢のわ... 2020.11.26 食事のこと
就職・転職 介護転職は30代以降の未経験者でも大丈夫!【実態調査より】 この記事は介護の仕事に興味があり「介護の現場で働いてみたいけど、年齢的にどうなんだろう? 自分にできるだろうか?」と思っている30代、40代、50代の方向けに 30代以降でも介護職に転職できるのか?無資格・未経験でも働けるのか? ... 2020.11.21 就職・転職
あると便利なグッズ ATOMCam用防雨カバー(ブラック)を作ってみた ATOMCamは防水仕様ではないため、屋外での使用は未対応となっております。本体が防水じゃなくても防水ケースのようなものに入れれば屋外でも使えるのではないかと考えてる人もいると思います。僕もその一人なのですが、現在(2020年11月)のと... 2020.11.12 あると便利なグッズ
あると便利なグッズ 足はじゃぶじゃぶ洗いたい! 足湯の効果と足湯バケツの紹介 在宅介護をしていると「足だけはお湯につけて洗いたい」って思うことありませんか?足は汗をかきやすく、匂いも気になる場所で、清拭だけだとちょっと綺麗になり切らないというか、ざぶ~んとお湯に浸けてゴシゴシ洗いたいんですよね。うちのおばあちゃんは... 2020.09.01 あると便利なグッズ
あると便利なグッズ ATOM Cam(アトムカム)を使ってみた感想と設定方法まとめ【商品レビュー】 本体価格2,500円のATOM Camを試しに買ってみたら、予想以上に高性能だったのでレビューしてみます。我が家では玄関の監視と介護目的に使っていますが十分すぎる性能です!使い始めるまでの設定も簡単なので、ちょっとメカが苦手な人でも使える... 2020.07.20 あると便利なグッズ
介護サービス・施設のこと 訪問カットを利用してみてわかったこと!【体験談】 在宅介護をしていると、意外と困るのが要介護者のヘアカットの問題なんですよね。家族が上手にカットしてあげられればいいのですが、なかなかそう器用な方ばかりではないと思いますので、やはりプロの方に切って頂きたい。しかし、高齢で外出がままならない... 2020.07.05 介護サービス・施設のこと
あると便利なグッズ 高齢者こそOS-1を飲んで欲しい理由【飲む点滴と飲み方のコツ】 OS-1は2001年に発売開始した、経口補水液です。脱水症状からの回復に効果的と言われており、近年ではドラッグストアに置いていることも多くなてきています。また日本で経口補水液の認知度を上げたのも大塚製薬OS-1の功績とも言えるでしょう。 ... 2020.06.11 あると便利なグッズ食事のこと